草刈機のメンテナンス|お庭の手入れに必要な道具のメンテナンス方法とその頻度

すっかり春の陽気になり、緑がきれいな季節になりましたね。
しかし、新緑のシーズンは雑草の悩みがでやすい時期でもあります。
冬は伸びが遅かった雑草が一気に伸びてしまい、ガレージに収納していた草刈り機をひっぱり出してきた方もいらっしゃると思います。
しかし、しばらく使用していなかった草刈り機は錆や汚れでうまく動かないことも。
そこで今回は草刈り機のメンテナンスについて解説いたします。
ご自宅の草刈りにお困りの方は、ぜひご参考ください(^^)/
目次
いつ?草刈機のメンテナンス頻度は時々で良いのか
草刈機は25時間使用毎にメンテナンスが必要です。
たとえば週に1回1時間草刈りをしたら半年に1回手入れが必要になるということですね。
ただし、草刈機に使用されている刃やエンジンは気温や湿度によって劣化が早くなる場合があります。
特に梅雨で湿度が高い時は刃が錆びやすくなるため、状態に合わせてメンテナンスしてあげましょう。
また、久しぶりに草刈りをしようとしたら刃が錆びていて草刈機が使えなくなっている場合があります。
そのようなお困り事は、ぜひ私たち植木ドクターにご相談ください。
草刈りやお庭のお手入れをお手伝いさせていただきます♪
植木ドクターの作業メニュー「草刈り」については、こちらのページです。
部位別|草刈機のメンテナンス方法
草刈機のメンテナンスは基本的に使用前・使用後の掃除です。
刈った草が付着していれば取り除き、錆や汚れを落としていきます。
さらにエンジンで動く草刈り機は内側のお手入れも必要です。
そこで、部位ごとのメンテンナンス方法をご紹介します。
ご自宅の草刈り機のお手入れができているかも併せてご確認ください。
ギアケースのメンテナンス
- ギアケースを外す
- 回転軸にグリスを注入する
まずギアケースを外し、中を清掃した後に新しいグリスを注入します。
この時、古いグリスが残っていると使用時に不具合が起こる場合があります。
中のグリスは追加するのではなく、新しいものに入れ替えるようご注意ください。
エンジンのメンテナンス
- プラグを交換する
- フィルターを交換する
エンジンを点火するためのボタンと連動しているプラグを交換し、さらにフィルターを取り替えます。
使用していると点火プラグの先端が劣化し、エンジンがつかなくなることがあるので、定期的な交換がおすすめです。
また、フィルターの交換も必須です。
埃やゴミが溜まっているとエンジンが正しく作動しない可能性があるため、併せて交換していきましょう。
刃のメンテナンス
- 刃が欠けていないか確認する
- 刃の錆や汚れを落とす
草刈機の刃は、小石や枝により刃こぼれが起きることがあります。
欠けた刃を使い続けると怪我に発展することもあるため、使用前・使用後に必ず確認しましょう。
また、刃の錆や汚れも確認が必要です。
あまりにも汚れや錆が酷い場合は刃の交換もご検討ください。
「メンテナンスしても草刈り機が動かない」
「草刈り後のお手入れが面倒」
草刈りにお困りの方はお気軽に植木ドクターまでご連絡ください。
お見積りは無料にてお出ししております♪
メンテナンスしないと草刈機はどうなるの?
- 機械が故障しやすくなる
- うまく草が刈れない
- 怪我のリスクが高まる
草刈機はエンジンと刃の手入れが必要ですが、メンテナンスされていない刃は脆く、草刈りができない可能性があります。
錆びた刃が欠ければ怪我にもつながりますし、作業がはかどらないどころか危険な状態になることも。
面倒に感じられるかもしれませんが、しっかりメンテナンスされた草刈り機を使用することが大切です。
「草刈り機のメンテナンスができない」
「伸びてしまった草を刈りたい」
このようなお悩みがございましたら、お気軽に植木ドクターにご相談ください。
お客様のご負担にならないよう、私たちがしっかり草刈りさせていただきます♪
植木ドクターの作業メニュー「草刈り」については、こちらのページです。
草刈りのお困り事は植木ドクターへ!
草刈機のメンテナンスは定期的に行うことが重要です。
しかし、お手入れされていなかった草刈り機は怪我につながることもあるため、久しぶりに使用される際はご注意ください。
- 刃は錆ていないか
- エンジンは問題なく動くか
- 隙間にゴミや汚れが溜まっていないか
をご確認の上、草刈り機を使用しましょう。
また、しばらくぶりに草刈り機を使おうとしたら電源が入らないなどのトラブルが起こることもあると思います。
そのような場合は無理にご自身で作業せず、業者に依頼することもおすすめです。
植木ドクターでは、草刈り作業はもちろん、刈った後の雑草撤去までを一貫して承っております。
草刈りにお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。お見積りから責任を持って対応させていただきます(^^)/
植木の剪定、伐採、草刈りは【植木ドクター】低価格な植木屋さん
/ Y /