東京都町田市 庭木の伐採


東京都町田市にて、庭木の伐採のご依頼をいただきました!
「ぐんぐん成長して道路側に出てしまった」との事でお問合せいただきました。
庭木というのは我々を癒してくれる存在ですが、場合によっては不便になったりトラブルになったりします。
庭木の処理は剪定か伐採に分かれます。
剪定は余分な枝や葉を整えて風通しを良くし、害虫を防止する作業です。
伐採は樹木を根元から切る作業です。
こちらの「剪定と伐採の違いとは?その違いを詳しくお⾒せします」のページでも詳しくご紹介しています。
お客さまはどちらにしようか、とても悩んでいらっしゃいました。
最初は「伐採してください」というご依頼だったのですが、今まで一緒に過ごしてきた庭木ですから、ためらってしまう気持ちも分かります。
ご夫婦で話し合い、「やっぱり伐採で大丈夫です」との事で、伐採する事となりました。
木を倒す方向を決めて、ロープで固定し、受け口と追い口を作りました。
受け口、追い口は切り込みの事です。
最後にロープを引いて木を倒しました。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました!
樹木や、雑草、お庭に関してお困りの事がありましたら、植木ドクターへご相談ください。
−N−